スペースシャトル「アトランティス」のラストフライト
|
ただ、天候がイマイチのようで、予定通りに上がるかどうかは微妙な様子です。
最後のシャトル、姿現す 打ち上げの可能性30%
スペースシャトル最後の飛行となる「アトランティス」の打ち上げに向けて、米航空宇宙局(NASA)は7日、米フロリダ州・ケネディ宇宙センターにある発射台の回転式整備塔を開いた。白いシャトルの機体が姿を現し、打ち上げ準備は最終段階に入った。
同日昼すぎ、発射場から約150メートルの場所に落雷があり、NASAの技術者は機体や施設に被害がないか確認作業を進めたが、問題は見つからなかった。
打ち上げ予定の8日午前11時26分(日本時間9日午前0時26分)には風雨による悪天候が予想され、NASAは予定通り打ち上げができる可能性は30%としている。アトランティスには4人が搭乗し、12日間の飛行日程で国際宇宙ステーションに物資や実験機材などを運ぶ計画。準備が順調に進めば、8日未明に液体燃料の注入を開始し、午前8時ごろに乗組員がアトランティスに乗り込む。(共同)
4番目に建造されたアトランティスは33回目の打ち上げとなり、
今回は救出用シャトルがないので4名の乗員で宇宙ステーションへ向かいます。
建造された5機のオービターのうち、唯一日本人が搭乗しなかった機体だそうです。
(野口聡一・山崎直子の両宇宙飛行士の搭乗予定があったがいずれもキャンセル)
打ち上げの様子はいくつかのサイトで中継される予定です。
・アトランティス号最後の打ち上げ!~30年間に渡るシャトル計画の退役飛行!~(ニコなま)
・NASA TV
・STS-135 アトランティス打ち上げ from NASA Causeway(Ustream)
・Spacevidcast(Ustream)

