ブルームーン ~2012年8月31日の満月(月齢13.8)
|
ぴったり満月になるのは22時58分です。
21時20分頃に撮ったので満月の1時間半前くらいになります。

1ヶ月のうちに2度満月になることをブルームーンと言います。
実際に月が青く見えるわけではないですが、
月が青く見えるくらいあまり起こらないこと、という感じでそう呼ばれているようです。
ブルームーンを見ると願いが叶う、なんて話もあるみたいです。
なんだか流れ星への願掛けに似ていますね。
というわけで、8月2日の満月と並べてみました。
2日は12時27分に満月だったので、10時間くらい経ってからの月です。

ブルームーンは滅多に起こらないことなのかな、と思わがちですが
次回は2015年7月、その次は2018年1月と、そこまでレアな話でもないです。
天文学的に重要な現象でもないのですが
1ヶ月に二度満月を見られるというのも、晴れてこそですし
願いが叶うとは思いませんが、夜空に目を向けるきっかけになればいいですね。
【使用機材メモ】

ミニボーグ鏡筒、カメラアダプター SD-1X 7410、カメラマウント ホルダー M 7000、
カメラマウントニコン1用 5015
BORG60EDにNikon J1を接続し、
液晶ビューファインダー×2.8 フード NOZOKI me V5を装着、
足回りはバンガードアルミ三脚キットアルタプロを使用
リモコン ML-L3を使って撮影
【画像処理】
JTrimでトリミング、PhotoShopで画像を補正