今夜は大雨の後なのでシーイングは心なしか良い感じ。
ただし月を見るとシンチレーションは最悪。
ラヴジョイ彗星を見る分には悪くない条件かなと。
画像処理なし、35ミリ換算300ミリ、ISO1600、6秒

周囲で比較できそうな星の光度を入れました。
ほぼ4等とみていいんじゃないのかどうなのか。
続いてBORG60ED、945ミリ、ISO1600、8秒

核とコマはしっかり写ります。
が、やはり尾は写らないですね。光害と月灯りの影響と、あと露出時間もっと稼いで
何枚かコンポジットしないとダメっぽいです。
というわけでだんだんおざなりな適当観測になってきてます(苦笑)