御幸橋(みゆきばし)
|

村人たちの憩いの場になっていた、という俗説があったり、
坂本竜馬が脱藩する際に通ったことがある、という話があったりするらしいです。
橋の手前から見たところ。

橋から眺めた下流。水を含んだ風がさわやかでした。

橋から眺めた上流。水の音が心地よかったです。

橋を渡った先には御神木と神社が。

スケールが分かりにくいですが、御神木です。

かなり老朽化していますが、地域の信仰も厚い神社です。

渡った先から撮った御幸橋。この時期は屋根の手入れが追いつかないみたいです。

橋の板の隙間から川が覗いているのもご愛嬌。

田舎の風景(愛媛帰省)
愛媛の田舎で見た星空
愛媛に帰省していました。~花~
愛媛に帰省していました。その2
愛媛に帰省していました。