
地球~月の距離は一定ではなく、多少のブレがあります。
平均すると大体38万4000kmなんですが、
近づくときは約35万km、遠ざかるときは約40万kmと、結構な幅があります。
で、昨日(今朝)の月は2008年の中で一番近づいた月でした。
距離は35万6567km、最接近した時間は13日午前7時とのことです。
地球に近い分、大きく見えるということになります。
逆に今年一番遠くなるのは再来週、12月27日です。
この日は新月なので観察はできませんが、
距離は40万6607kmになるそうです。
大きさを比較できるようにデジカメのズームなしのデジスコ画像も撮っておきました。

フォト蔵にアップした動画はこちら
2008年12月12日の月(月齢14.4 満月)