自動車F1シリーズの今季開幕戦(3月11~13日)に予定されていたバーレーン・グランプリ(GP)の主催者は21日、反政府デモによる同国内の混乱のために中止すると発表した。3月27日決勝のオーストラリアGP(メルボルン)がシーズン初戦となる。残念ですが仕方ない判断でしょうね。
AP通信などによると、バーレーンのサルマン皇太子はこの日、F1シリーズの最高実力者、バーニー・エクレストン氏に電話で中止を報告。「今直面している問題を解決することが重要だ」とのコメントを発表した。
F1の統括団体である国際自動車連盟(F1A)は「延期」と表現しているが、今シーズン中に代替開催されるどうかは未定。
バーレーンGPは2004年に中東初のF1として行われ、06年と昨年は開幕戦として開催された。砂漠の中に巨大なサーキットをつくり、F1招致にはサルマン皇太子が深く関与したとされる。
バーレーンの政情不安は、国民の多数を占めるイスラム教シーア派と、王族ら支配層のスンニ派との対立が根底にある。強行開催となれば、反政府デモの矛先が富の象徴といえるF1へ向かうことも考えられた。(共同)
来週にはテストがスタートする予定だったので遅いくらいかもしれません。
中東情勢を考えると、簡単に落ち着くとはちょっと考えにくいですし
むしろあちこちに飛び火してる状態なので、代替開催も難しそうですね。
Yahooの記事についているコメントをみると、
年20戦は多過ぎだから減ってちょうどいい、とか
バーレーンはコースが単調だからなくしていい、という意見もあったり。
FIAとしてはオイルマネーで潤う予定が狂ってしまいそうですが。
可夢偉初の単行本 『可夢偉が、右京に!』 2.23発売
可夢偉にとって初めての単行本『可夢偉が、右京に!』が2月23日(水)店頭発売となります。今季も楽しみな可夢偉の本が出ます。
小林可夢偉 初の著書は、元F1ドライバーの片山右京氏との共著によるF1討論書。F1ドライバーふたりが徹底的に語り合った6時間。全F1ファンのみなさん、必読です!ぜひ手に取って、読んでみてください!
対談を収録した形なんでしょうけど、おもしろそうですね。
可夢偉が、右京に!
Spark 1/43 BMW ザウバー C29 #23 小林可夢偉 7位 日本GP 2010